☆2009年02月
ごめん、ごめん!商品紹介忘れてました☆えへ。ちなみに、商品入れ替えることはリニューアルじゃないんじゃないかなー。自分で書いといてなんだけど!

わーい!春っぽいナリ~☆

うへーっ!目がチカチカするナリ~・・・。
今回は春らんまんなアクセもたーくさーん!!
その中でお気に入りがこちら☆

うわーなんか「パ○ューム」ぽーい!あともう一色あったらヨカッタんだけどねー、これじゃ「カ○セル」だよ!!!・・・と、怒るとこじゃないんですけどねー、はい。
最後にコチラ!

我らが「CCB」のドラマー、リュウくんに似てない!?

右から2番目のメガネ☆BOYね。
全国のリュウくんファンにお伝えせねばと激写してまいりました。私は大・満・足DEATH!!

今日デアデビに立ち寄った際、みっけたPOP・・・Y子ちん作。
なんざんしょ!?このテキトーに描かれたデアデビちゃん可愛らしいこと!!
「チャーンス!」だって。かーわいー!
バッタもんくさいモンはイイですねー・・・ぐふふ。
さてさて、ここ数日ブログをアップできてませんでしたねー・・・ごめん。
最近、偉いプロデューサーさんやらディレクターさん、大御所のスタイリストさんやカメラマンさん、はたまたタレントちゃんら、ギョーカイの方々からやたらと「ブログ楽しく読んでますよ!」と声をかけられ、どーやら口コミで広まっちゃってるみたいなんですわ・・・ミンナアリガト。
だがしかし!!!「えー、フザケちゃマズイんじゃね!?」と思ってしまい、キーボードを前にすると一文字も打てなくなってしまったのです!!だってなんだか、だってだってなんだもん!!
まぁ、「みんなイイってんだからいっか☆」と開き直ったんですけどね。

ほい、ピエロ☆
きょうから、店内BGM変更です
よろしくお願いいたします


Anoraak - Nightdrive With You
Be Your Own Pet - Get Awkward
Bolt Action Five - Remixes
Bunny Lake - The Church of Bunny Lake
Cloetta Paris - Secret Eyes
Colonopenbracket - Demos
CSS - Cansei De Ser Sexy Remixes
Dat Politics - Mad Kit
The Death Set - Worldwide
The Diogenes Club - SDI
DMX Krew - You Can't Hide Your Love
Dogg Master - Injection
Rettore - Kamikaze Rock'N'Roll Suicide
Florence and the Machine - Dog Days are over
Florence and the Machine - Kiss With a Fist
Glass Candy - Beat Box
The Golden Filter - Solid Gold
Hail Social - No Paradise
Ladyhawke - S/T
Lykke Li - Remixes
Marsheaux - eBay Queen


Mass Kotki - Miau Miau Miau
Max Tundra - Parallax Error Beheads You
Natalie Portman's Shaved Head - Glistening Pleasure
Off by One - S/T
Paficic! - Reveries
Passion Pit - Chunk of Change
RAC - Nintendo VS Sega EP
riviera f - Demos
Sabrepulse - Turbo City
Sexual Earthquake in Kobe - Criniere de Lion
Sexy Sushi - CA M'aurait Fait Chier D'exploser
Sigue Sigue Sputnik - Dress for Excess
Sportsday Megaphone - I Think it's Love
Sportsday Megaphone - LA
Sportsday Megaphone - Less & Less
Terry Poison - 24 Hours
These Animal Men - The High Society
Thomas Tantrum - S/T
Weird Tapes - Get Religion
When Saints Go Machine - S/T
64revolt - Aim for the Flat Top
V.A. - Stereogum Presents... RAC Vol. 1
V.A. - Buffetlibre Rewind
V.A. - Boxon Makes Me Happy


advantage Lucy - Echo Park
Buono! - Buono! 2
Cecil - Rikka
CoCo - Straight
Cutemen - Futurity
Flip Flap - キスしたい男
Overrocket - Popmusic
Picky Picnic - Ha! Ha! Tarachine
うしろゆびさされ組 - ふ・わ・ふ・ら
ジャングルブッダ - S/T
シュガー - ベスト
タンポポ - All of タンポポ
チェキッ娘 - CXCO
T-ibe - Robot Voice
安田成美 - 全曲集 All That Narumi
伊藤美紀 - ピュセル
奥田圭子 - cresc.
岡田有希子 - Fairy
河合その子 - Rouge et Bleu
吉川ひなの - I am Pink
宮沢りえ - MU
光GENJI - S/T
坂本真綾 - ニコパチ


小泉今日子 - Betty
松本典子 - KIWI
斉藤由貴 - ripple
斉藤由貴 - チャイム
仙道敦子 - La Fillete
川村かおり - Banbita
早瀬優香子 - 薔薇のしっぽ
増田未亜 - Boys & Girls
椎名林檎 - 勝訴ストリップ
田村英里子 - May be Dream
渡辺美奈代 - アルファルファ
南野陽子 - ジェラート
平子理沙 - Primitive Love
Barbee Boys - Listen!
アポジー & ペリジー - 月世界旅行
牧野アンナ - Love Song 探して
浅香唯 - セシル
川原理加 - シャワーFeeling
小泉今日子 - まっ赤な女の子
バニラビーンズ - ニコラ
オラ・セラル - ラテンの如く
香坂みゆき - ニュアンスしましょ
センチメンタル・バス - アヒル
高見知佳 - くちびるヌード
高見知佳 - 怒濤の恋愛

鈴木です
きのう(2月16日月曜日)発売された(480円・税込)、KERA(1998年創刊)4月号〔平山あやさん(俺にとって山口紗弥加と並ぶ永遠のミューズで左利き)が表紙(固い紙質)〕に関する情報(遅い)です!!!!!!!!!!!!!!!!!!(18個)
平山あやさんにDaredevilのアイテムをご着用いただいております
KERA Boysで、SuGの武瑠さんにDaredevilのアイテムをご着用いただいております
最強☆春の新作ブランドカタログという特集で、
Daredevilの春物新作が紹介されています
春の新作バッグ大行進!で、
モデルさんたちにDaredevilのバッグやお洋服をご着用いただいております
最強すてきアイテム!トップスワンピの着こなしテクで、
モデルさんたちにDaredevilの小物やお洋服をご着用いただいております
そういったような内容で、今号も楽しくかわいくおしゃれなKERAです
よろしくお願いいたします

ヘポタイヤー!スエタカ@ケータイDEATH!!
みなさん!昨日はハッピーなバレンタインを過ごされましたでしょーか!?
私は画像見ていただければお分かりのように、マジ☆チョコげっつ。やたーっ!ハッピーバレンタインなぬら☆
私はですね、「片思い至上主義」とゆー独自の恋愛スタイルを確立しておりまして、分かりやすくゆーと、
「憧れの先輩を下駄箱の陰から見つめている」みたいなスタンスを常にとるよう心がけております。
だからバレンタインといえば、
「手作りチョコを作ったものの、勇気がなくて渡せない・・・」
・・・みたいな状況でなくてはならないのです!!せつない!!サイコー!!
ちなみに、手作りチョコも作ってなければ、これが正しい恋愛ではないので注意☆
いやー、セールのおかげで店内スッキリ新商品出せそうやね!
お楽しみにー!!!!!
ある特定のグループからは、「すえり~なちゃん」「プリンセス☆すえり~な(略してプリ☆スエ)」と呼ばれていまっす!!
はい、のっけから話逸れました!!

はい、「BIG☆ムカデセンパイ」が入荷しましたよー☆むむっ!今回も欲しい・・・ひとつひとつ手作りなので、「いやん☆これも欲しい♪」と、どーしても思っちゃうんですよねー。
だがしかし!!今回マジ狙いはこちら!!

ストラップではない、ムカデセンパイ人形でーっす!店内に飾られていたムカデセンパイ達・・・どーしても欲しい!とゆーお客様が絶えなかったんですが、今回販売商品として入荷しましたー!!(多分那覇センセーの気まぐれ)
今回も奇才っぷり大発揮のハルマゲドン那覇センセーですが、こちらは驚きの鬼才っぷりでございました!!

・・・太もも命。
欲しい!!けどお店にも置いておきたーーーーーい!!今私の唯一の悩みデス、はい。
今日はね、姪っ子のなぁちゃんが、大学受験のため上京!一緒に夕飯食べたのだ☆
で、ふと思い出した某ブランドの社内セールになぁちゃんを連れ、フラリと行ってまいりましたよー。
今宵はギョーカイ人のみのセール、全商品500円とか!なのに、「これあげる!これサービス!」とプレスの方が大盤振る舞い・・・挙句、電卓見せて「・・・会計これだけでイイですよ(二ヤリ)」と半額近いお値引き。1点100円くらいになっちゃったよー!!ぎゃふん!
なんだかセールの真骨頂に遭遇してしまった気分よー!
そしてタイトルは、なんでこんなタイトルにしたのかサッパリ忘れました・・・あらやだ!!
スペインのBuffetlibreっていうサイトで、世界中のいろんなバンドが、昔の(主に80年代の)曲をカバーして、それらの曲を、世界中のいろんな人間が、インターネット(未来のシステム)を通じて、無限に聴くことができる(しかもビタ一文払うことなく)、という楽しい企画をやってて、みんなA-HAやらPet Shop BoysやらNew Orderやらマドンナやらカバーしてるんですけど、そんななかで1人、オーストラリアのJulian Nationという少年(たぶん高校生)が、なぜか、唐突に、ザ・ブルー・ハーツの『リンダリンダ』を日本語でカバーしており、不意をつかれた私は、あまりの衝撃に、思わず、全身をピカチュウ感覚でビカビカ明滅させてしまい、夢中で見ていた子供たちは、次々に泡を吹き、ふるえながら失神してしまったといいます

ジュリアンは、『リンダ リンダ リンダ』が大のお気に入りで(「世界最高の映画」とまで絶賛)、このカバー企画の話が来たとき、一も二もなく『リンダリンダ』を演奏しようと思いたったんだそうです
ほかにも、The Unicornsのライブを見た次の日に録音機材を買いに走った、など、いい逸話を多数持っているジュリアンによる『リンダリンダ』は、ここで聴けます(上から12番目。トップの動画が勝手に再生されるので注意):
http://www.buffetlibredjs.net/rewind.php

最近すっかりDEATHり気味!!天国・・・ってゆーか天獄??みたいな☆
さてさて、ワタクシは夕方デアデビに立ち寄ったんですが、セールが今日まで・・・ってことを忘れて、シールをペタペタ・・・70%オフ商品を増やしてしまいました☆てへ!(おっちょこちょいアピールで男子からのポイントげっと!のつもり)
とゆーワケで、セール延長戦けってーい!!いえーす!
昨日ですね・・・以前ブログで「私が首ったけだったアイドル」と紹介しました矢野一美ちゃん(現・秋野ひとみちゃん)が、にゃんと!!!デアデビにご降臨くださったのです!!ネット検索でこのブログを発見・・・10年ぶりに、わた・・・わた・・・私に!!!愛に・・・間違えた、逢いにきてくださったのです!!ぎゃーっ!!
私がどれくらい一美ちゃんを好きかと言いますと、ライブ後のファンの飲み会(全員男子)にも毎回参加、
「一美ちゃんの笑顔にかんぱーい!!」
とか、
「一美ちゃんの瞳に一本締め~!!」
とかやっちゃうくらいファンだったのです・・・スゴイデショ?
彼女は「今世紀最後のアイドル」と評され、アイドルとしてのクオリティーの高さから、プレ・アイドル(インディーズ・アイドル)の女王の座に、長きに渡って君臨しちゃったりしていたのです!!スゴイ☆
とにかく、とにかく、またライブ行っちゃったりします・・・うふふ。
じゃ、また明日ねー!!

はい、セールやります。一部商品70%OFF!!
いやね、みなさんそろそろセール疲れもでてらっしゃると思うんですが、「気を抜くべからず!!」とゆー私からの愛のムチです。あとね、私がデアデビのキャパシティーを考えず仕入れしちゃってね、出したくても出せない商品がたくさんありまして、すんごいストレス!!ほら♪せっかちさんだから☆
明日の午後(6日・金曜日)、私がフラリとデアデビに立ち寄り、気まぐれでセール商品を決めて、ペタペタとシールを貼っていきますよー☆
ちなみにセールは8日(日)まで!!日々セール商品が増えていきます・・・ふふふミステリアス!!
夏はね「あーなんか定価で買ってくれた人にもうしわけないなー」みたいな気持でセールはやらなかったんだけど(デアパチやったけど)今並んでる商品はほとんど1点ものだからねー、それもないかと☆
お店でタグをチェックだ!!!!!
ところで、今さらながらカミングアウトしちゃいますが、私がやたらとチカラ入れてた「オバマ☆フューチャー」

これ、ちょっとフザケてました。ごめんね!えへ☆
ところが!!
これがモデルちゃん達に大人気!!いわゆる「赤文字系」と呼ばれる雑誌のモデルちゃんらです!!
しかも「LDS」も、デアデビ以上のオバマ☆フィーバーっぷり!!
・・・・ふざけてないんですよね。やべ、また時代先取っちゃった☆
さてさて、私は仕事に戻りますよー。寝てない。ここ数日マジ寝てない!!でも本当は寝ていて、小人さん達が私の代わりに仕事をしてくれてるのかもしれない・・・そんなファンタジー・・・そろそろおきてもいいんじゃない!?

スエタカ@ケータイDEATH!!
みなさまはステキ節分をお過ごしになられましたでしょーか?
私はひとり、自宅でビシビシ豆まき!5部屋&2トイレ&浴室・・・鬼のお面がなかったので、ピエロのお面で節分行事に参戦!!
終了時には小さくガッツポーズ!目に見えぬ鬼に対して、完全なるピエロの勝利宣言!!
で、気をよくしたワタシは、「ナマハゲが来るぞ~!悪い子はいねか~!!」と完全に間違えた電話をしてしまいました・・・もうなんか、もっと違う大人になりたかったです。テンション高いから全く収集つきません!!助けてーーーっ!!
画像は80'Sデッドストックで作ったシュシュ☆
今日店頭に並びまーっす!
今さら思いだしたんですが、私が東京に上京する際、ウチのフェアリー系ママンが、
「陽子ちゃんは女のコだから、青より赤の方がイイよね♪」
と、持たせてくれた、非常におっかない鬼のお面が2つ、玄関に「極道!?」みたく飾ってあることに気づきました。
ま、いっか。ピエロで。

私が節分にやっきになってる間に、世の中はバレンタイン一色でしたね・・・しまった!!
ああ、画像のムカデセンパイの左となりの商品はデアデビと一切カンケーないかんね☆
このストーリーは改めてドラマチックに書きましょー!あ、今思いついたんだけど、マンガにしようか!?ハルマゲドン先生にさっそく相談ジャー!(注;ハルマゲドン先生は天才マンガ家でもあるのだ!)
さてさて、昨夜はCX「あいのり」恋愛シュミレーションバラエティに出演中、レスラーことプロレスラーの崔領二選手にお食事に連れてっていただきましたー☆

すわっ!イケメンだね!!「浪速の喧嘩貴族」「喧嘩サイボーグ」と呼ばれ、プロレス界きってのトンパチ!身長190センチに均整のとれたスタイル・・・惚れるなよ!!ああ、先日デアデビにも遊びにきてくれたんだけど、MIKA大福は完全にふぉーりんらぶ☆でございました・・・仕方ないよねー。
崔選手の連れてってくださったお店は昭和deレトロdeナウい!!!!!そこで、ハイボールをカパカパ飲みつつ、深海魚やら古代米をおいしくいただきましたー♪・・・え!?どんな店なん!?
6時間に渡るトークも楽しかったでーす!みんな「あいのり」観てねー!!
さてさて、たまには商品紹介でもしますか(・・・たまにはって)

タレント千秋ちゃんがセレクトしたアクセサリー「CCC」が大量入荷~☆全部1点モノだしね、すーぐなくなっちゃうから是非とも早めに観にきてね♪画像は私が気に入ってるモノで、ほーんの一部だよー☆
ちなみにスタイリストのシモライダーが、40着くらい衣裳処分品持ってきてくれたのだ☆靴が可愛い!

ジル・シュチュアートやらなんやら、こーんなかわゆいのが10足くらいあるのだ!
衣裳もハニーサロンやヒステリックグラマーなどなど、インポートのネオンなランジェリーもあるよ♪
さて、最後に何の脈略もなく「とんでも戦士ムテキング」の動画でもむりやり観てもらいましょーかね。
「とんでも戦士ムテキング」は80年初期、天下のタツノコプロが生んだ「ヒーローギャグアニメ」!!タツノコの中でも一番アメコミタッチで、劇中はミュージカルなシーンがたくさん!「日常がミュージカル」なスエリンお気に入りアニメだったのでぃす。
こちらは第14話で登場する、「ムテクィーン」!!
ちょー可愛いよーーーーーーー!!
ちなみに歌っているのは「おばけのQ太郎」のO次郎の声をやってる声優さんだよ♪
ほーんとデアデビブログってどーでもいい知識満載だねっ!